技術士試験 合格者・受講者の声
受講者の声
●技術士第一次試験受験セミナー
◎技術士第二次試験受験セミナ(20部門)
◎技術士第二次試験受験セミナー(総合技術監理部門)
◎口頭試験受験セミナー
技術士第一次試験受験セミナー
●自分がどれぐらい点が取れて,何が足りないかを把握することができて良かった。またやるべき事,やるポイントがわかり良かったと思います。
合格への近道であったと感じました。(機械部門 Kさん)
●模擬試験の結果はどうであれ,試験の雰囲気が大体つかめたので,本試験ではあまり緊張しなかった。(電気電子部門 Yさん)
●セミナーを受講することで日々の勉強のモチベーションの維持につながりました。特に専門科目の講義時の先輩技術士の先生方とお話できたことは、セミナーに参加しなければなかなか機会が得られませんので,大変有意義でした。二次試験受験時も是非お世話になりたいと考えています。(上下水道部門 Iさん)
●難しい問題・苦手な問題科目にもチャレンジする自信がつきました。(環境部門 Kさん)
●広範囲の試験問題を,効率よく勉強できた点は良かったと思います。(化学部門 Yさん)
技術士第二次試験受験セミナー
機械部門
●業務経験が7年と浅く受験にあたって不安が大きかったがマンツーマンの指導を受けたことで自信をもって試験にのぞむことが出来た。
電気電子部門
●論文指導では、通常の参考書では学べない内容を入手でき良かった。
●個別指導の時間は、講師の方と調整しながらこちらの都合に合わせていただき助かりました。
金属部門
●模擬試験を受けて、テキストなしで文章を書く経験がほとんどなかったので本番前に種々問題点に気づきました。
建設部門
●講師が大変親身になって対応してくれた。
●基本的には、全体を通して良かったと思います。東京でも別セミナーを受講したことがありますが、個別指導はやはり多くても2人ぐらいまでかなと実感しました。東京では8名ぐらいを一人の講師で担当していたので思うように質疑応答ができませんでした。今回はその点とても良かったです。
●試験を終えての反省点は多々ありますが、初めての受験で解答用紙を埋めることはできました。協会でご指導頂いた予想問題の山当てが高い確率で的中したおかげだと思っています。ご指導ありがとうございました。
情報工学部門
●模擬試験の内容がタイムリーな題材ばかりだったので大変役に立ちました。練習で作成した論文が本番で部分的に再利用ができました。
衛生工学部門
●過去独学で勉強してきましたが不合格で結果が残せず今年は気持ちも新たにセミナーを受講した。宿題の添削や論文指導の内容について的確な指摘をいただきました。
経営工学部門
●論文指導では、高得点をとるための書き方のノウハウが身に付きました。過去問を通じて傾向やノウハウを教えていただき大変参考になりました。
環境部門
●受験にあたって進路指導では、受験科目をどれにするべきかわからない状況だったが方向性を明確にしていただき良かった。
●論文指導では、技術士として持ち合わすべき視点をご教示いただき良かった。
●適度なプレッシャーを与えていただき勉強の励みになった。受験準備に最適なセミナーだと思います。限られた時間の中で受験対策をすることが出来て良かったと思います。
総合技術監理部門
●丁寧にご指導いただきました。ご自分の意見を押し付けるのではなく私の考えも聞いて頂いた上で指導いただきました。本当に良かったと思っています。
●択一対策用のキーワード集は縮小コピーをとり通勤途上で活用できた。各合格論文集についても自分の論文との比較、参考する上で役に立った。
●択一の結果が思わしくなく、モチベーションが下がっていたところ、講師の適確な指導により最後まで完成される気が出てありがとうございました。
●講師の先生には、宿題等の指摘事項・自分の弱点の分析を適確に指導していただき感謝しています。
口頭試験受験セミナー
●二次試験対策セミナーを受講しており、セミナーの内容が良かったので口頭セミナーも引き続き受講する事を選びました。
事前動画学習を何度も聞き返す事が出来たので良かったです。口頭試験対策にとても役に立ったと思います。
(Nさん)
●セミナーの面接指導のおかげで、本番の雰囲気をつかめたのが良かった。模擬面談が2回あったおかげで、自分が不得意な内容がはっきりわかったので対策をする事が出来た。(Nさん)
●口頭試問については、情報が少ないところ、セミナーにて詳細を教えていただき大変役に立ちました。一般共通事項で頻度が高いとされた◎と○の事項については、本番でも試問されました。準備ができていたので、あわてることなく回答できました。(Nさん)
●口頭試験の体験実習は,冷静さを失わないように考えていましたが,やはり周囲の雰囲気に緊張し回答が的外れの状況になってしまいました。如何に冷静さを保つことが難しいかを実感させて頂きました。又,復元論文に選択科目に対する表現がないというご指摘をいただき,口頭試験までにその部分の補強・準備をすることに役立ちました。(Sさん)
●模擬面接は絶対やっておくべきだと思った。思った以上に答えられないことを実感し、予定よりもかなり対策を練った。おかげて、実際の面接では思った以上に答えられた。それでも、後から考えると不十分、不適切な回答がいくつかあった。 (Sさん)
●実際に試験当日さながらの練習を行ったことで、その後自分で予行演習する際にも役だった。(Tさん)
●講師二人で異なる視点から質問が良かった。配布資料及びセミナー後の資料などを元に何度も読み直し、勉強し直すことができた。(Hさん)
●受験対策が万全で、様々な角度からアドバイスを受けたことや他の受験生の発表、考え方、取り組み方を中立公正客観的に聞けたことが自信となり、本番ほとんど同様の質疑応答だったので自信を持って口頭試験を受け、無事終了しました。(Tさん)
●模擬面接がよかったです。問題点についても,コメント(不備な点など)をいただいていたため,面接でその内容を答えることができました。(Oさん)
●受験セミナーのテキスト1とテキスト2に関する受験対策の資料で、十分です。勉強すれば確実に、合格できます。セミナーの面接試験のリハーサルで、私の業務経歴票を見て指摘されましたが、ほとんどのリハーサルと本試験とが、一致していました。聞かれても下準備が出来ていましたので、普通に答えられました。(Kさん)
●セミナーで学んだ内容を、面接日までに何度か繰り返し、自信をもって当日に臨むことができました。また、法規関係のポイント等、時間も適度な内容でした。
(Hさん)